INSTRUCTOR

MAHA
人種を超え、年齢を超え、その人の個性を生かす踊りです。
MAHAの曲線的な動きの美しさを追求したダンススタイルは日本人の女性の美しさを表現する。
FROM STAFF

KANA TAKEDA
日本、豪州でベリーダンスを学んだのち、
現在は、Studio Tahirah 主宰のChiriと共同で”Raqs Tokyo”を主催し、イベントの企画運営を行う

Jamila Mika
2005年ベリーダンスに出会う。 Fumiko, Nefertari Sumiko, MAHAに師事。 様々な公演やイベント等で活躍中。国内外のフェスティバルや数多くの振付師のWSにも多数参加し学

ilayda -イライダ-
2006年よりベリーダンスを習い始める。 2008年よりMAHA氏に師事し、
ライブハウス、レストランショー、大道芸など、
2児の母。趣味はアルゼンチンタンゴ。

JUNKO
2002年ベリーダンスに出会う。MAHA、
2008年よりインストラクターとしても活動を始める。

KIYOKO
Shan dance art atelier 主宰 幼少の頃から日本舞踊をはじめ、

TAEKA
10代の頃より心と身体の相関関係に関心を持ち始め、
現在はピラティスや、
シアターステージ、大道芸、

RUKA
キャバレースタイルが得意ではありますが、トルコロマ、
南仏のジプシールンバ(

YOSHIE
幼少よりクラシックバレエとピアノを始める。
高校時代はダンス部に所属し、
国内外で研鑽を積み、
映画やCMや芝居の舞台、大使館、大型の音楽フェス、